SSブログ

HFI-650 [ヘッドホン・イヤホンのレビュー]

自分にとって初のゾネホン。

大好きです。

 

バランスとしては高音よりのフラット。
のように感じますが、低音域が締まっているのと、S-LOGICのせいなのか音圧が普通のヘッドホンと感じ方が違うため量の割りに感じにくようで、よく聴くといたってフラットなのだと思いました。
高域も低域も普通に聴いている分には不足は感じない量が十分に出ています。
質としては、全域にわたって余計に膨らまず、締まった音がします。


中~高域がとてもくっきりはっきりしていて、鮮やかですが、、細くなくあまり金属的な印象を受けません。
刺激的でもあるけど、あまりツンツンしていない高音というか…この感じがこのヘッドホンの最大の特徴だと思います。オーテクのようなキンキンした痛さが無いんですよね。

密閉型の篭った感じは少しだけ感じますが、気になるほどではなく、音自体のクリアさで乗り切っています。

音場感は密閉型ヘッドホンの中では、立体感も含めてかなり広いです。
といっても、自分はULTRASONEのS-LOGICにほっとんど違和感を感じないのでこのように感じるのかもしれません。購入を考えている方は、可能ならば一度試聴されることをオススメします。

音の分離はとてもよく、定位も非常に分かりやすいので、JAZZのビックバンドを聴いていても、どこにどの楽器がいるか、どの楽器が鳴っているのか、がイメージしやすく、打ち込みでも様々な場所から音が鳴るのが楽しめます。 


得意分野は、前述の中~高域の特徴が活きる、金管楽器や、電子音など。
ただ、個人的には、生音よりも電子音の方が表現としてはあってるのかと思います。
ギターやベースにしても、アコースティックの音より、アンプを通した音の方が聴いていて心地良いです。

これでケミカルブラザースのBlock Rockin' Beatsなんか聴いた日には眠気とかめんどくさいこととか吹っ飛んでヒャッホウできます。

 

ただ、このヘッドホン、かなりアンプによって音が変わるように思います。
ChrisさんのSA7001や自作C-moyとは相性が悪く、(C-moyは単に実力不足な気が(^^;  )
ボワついた変な音になります。

今自分は据え置きCDPにGo-Vibe V5の改造品を繋いだ環境で聴いていますが、もっと高性能なPHPAや、据え置きHPAにつないだ時の音の厚みや実体感のある音は出ていないように感じます。
おそらく、このヘッドホンの実力の6割程度しか出せていないと思います。

また、モニター機ということでノイズにも敏感なので繋ぐ機器は結構選ぶかもしれません。

なので、はっきり言ってポータブル用のDAPでのみ聴くために買うのはオススメできません。
あまり良くないアンプで鳴らした音はちょっと微妙です(^^;
同じ値段(もしくはもっと安く)でも、良い音を鳴らしやすいヘッドホンにしたほうが良いと思います。(グラドとかオーテクとか。
 

といっても、iPodに繋いでもこのヘッドホンのキャラクターは感じられますし、なかなか他にない音がします。将来据え置きやポータブルの環境を整える予定のある方には十分買う価値があると思います。

 

…というか自分はそのせいで良いアンプがとても欲しいです(^^;

 

 

 あ、あと、自分このヘッドホンにも当然使われているあのゾネ共通ヘッドバンド、どうしても頭頂部が痛かったため、ヘッドパッドを工夫してみました。

 

 デフォのヘッドパッドをはがして100均で売ってた隙間テープ(フェルト製の薄いヤツ)を左右に分けて貼り重ねてみました。ヒントはHD650のヘッドパッドですね。
これでかなり装着感が良くなりました。

 


nice!(5)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 11

Sulcata

私はS-LOGICはどうもなじめなくて…HFI-2200とE7,E9はいい音だと思うんですけどね。
ヘッドパンドいいですね。
K81DJもそんな風にテープを貼り付けると、以外と装着感が良くなるんですよね。
by Sulcata (2007-10-25 08:55) 

Chris

個人的な意見ですが、
ゾネホンちゃんと鳴らすのが難しいヘッドフォンだと思いますね。
とくにポータブル環境だと力不足で鳴らしきれてない気がします、
もちろん音は楽しめますけどね。
次はちゃんとしたヘッドフォンアンプですかねw
by Chris (2007-10-25 14:36) 

moonrabbit

これを見ると、何故かPC100を思い出します(笑)。
どのオーバーヘッドホンもポータブルでは辛いですよねぇ。。。
by moonrabbit (2007-10-29 12:04) 

クローバー

DJ1PROを買うときに、HFI系買えばポータブルでも使えるかなぁと
思って候補に入れてたんですが、如何せん似合わない(´・ω・`)
多分職質くらいます(^^;
by クローバー (2007-10-30 17:24) 

YOU

私もゾネ本ほしいなw
改造もぐっどですw
by YOU (2007-11-04 09:07) 

たつを

sulcataさんコメントありがとうございます!
自分は、長時間聴いているとS-LOGICの効果があいまいになってきて、
良く分からなくなってきたりします。
と言っても自分はHFIシリーズしかじっくりと聴いたことが無いのでPROLine(今はPRO)シリーズと聴き比べてみたいものです。

あと、ヘッドパッドですが、81や518でこれをやろうとすると完全に長さが足りなくなってくるので自分には厳しいですね(^^;
by たつを (2007-11-09 19:34) 

たつを

Chrisさんnice&コメントありがとうございます!
時々Chrisさん他、みなさんのアンプで聴かせていただくと、
今まで自分は何を聴いていたんだ!
となるので、自分の環境ではなかなかに鳴らせていないんだなぁと痛感します。
>次はちゃんとしたヘッドフォンアンプ
…本気で欲しいところですが、やっぱりお金が足りませんorz
やっぱり学生の身分で50k越えのお買い物はキツイもんが有りますです(^^;
by たつを (2007-11-09 19:49) 

たつを

moonrabbitさんnice&コメントありがとうございます!
このヘッドホンは兄弟っぽいヤツがいっぱい居ますからねぇ(^^
件のPC-100やdj1001辺りは音の傾向も似ているとか。
どうしてもオーバーヘッドはDAPだと力不足な感じが出てしまうんでしょうね。
大きさ的にもこのヘッドホン辺りがポータブルには限界の大きさでしょうか。
by たつを (2007-11-09 20:05) 

たつを

クローバーさんnice&コメントありがとうございます!
自分も似合いませんよ(www

じっくり聴き比べたわけではありませんが、DJ1PROとはけっこう違う音だと思います。
DJ1PROのほうが高域が細く、低音の弾む感じが強く、単純なノリのよさは上だと思います。
by たつを (2007-11-09 20:18) 

たつを

YOUさんコメントありがとうございます!
ゾネホンはどの機種も癖が強いですから楽しいと思います!
ヘッドパッドの改造、見た目より結構時間がかかって大変でした(^^;
by たつを (2007-11-09 20:28) 

たつを

xml_xslさんniceありがとうございます!
by たつを (2007-11-09 20:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

うはー…雑記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。